調査研究の概要
日本セルプセンターでは、本事業において次の4つの項目において調査研究を実施した。
- ① アンケート調査による問題点の洗い出しと対応方針の検討
- 全国の障害者就労支援施設に対し農業の取り組みについてアンケート調査を実施
- ② 障がい者就農事業実施施設の取り組み調査
- モデルとなる優良施設・地区を選定し、事業を実施する中で発生してきた課題や問題、また、その改善の方法について調査を実施
- ③ 農と福祉とのマッチングのための意見交換会の開催
- 農福連携を促進させるため、地域で活動する農と福祉のそれぞれのコーディネーターや行政を一堂に集めた「農と福祉のマッチングに向けた担当者意見交換会」を開催
- ④ 障がい者就農事例の収集と調査
- 実際に障がい者就農の場として外部の農業等の関係者を活用している事例について収集
①・②および④については、一般社団法人JA共済総合研究所へ調査協力および研究結果の報告を依頼し、詳細については「『都市農村共生・対流総合対策交付金の共生・対流促進にかかる調査研究』報告書」を本稿に添付する。

