施設における農および6次産業化への取り組みについてのアンケート調査結果
農業活動の取り組み経緯と売上高 §2
農業活動の売上高、費用
1)農業活動の売上高、費用
農業活動開始時の初期費用の分布をみると、100万円未満が52.0%を占めている一方、1,000万円以上も18.5%に達する。平均費用は707万円で、最大値は3億4,900万円(主たる農産物がキノコ類の事業所)である。
比較的初期投資を少なくして、農業活動を始めている事業所が多い。【問24】
2)費用構成
農業活動の費用構成をみると、「職員人件費」が最も大きく費用全体の49.8%を占め、ついで「工賃」(18.1%)、「農業資材費」(15.1%)、「その他諸経費」(12.1%)の順となっている。
通常、職員人件費は費用でなく報酬となるが、本調査では一般の農業生産と同様に費用として調査を行った。その結果、職員人件費がかからない分(費用の約5割)、事業所の農業活動は一般の農業生産より、有利な条件にあることが分かる。売上を伸ばすことができれば、工賃をより上げていくことができる可能性が示唆されている。【問24、25、26】
表7 農業活動の初期費用、年間売上、費用等
N (施設数) | 合計 (万円) | 構成比 (%) | 平均値 (万円) | |
---|---|---|---|---|
合計 | 195 | 192,764 | 100.0 | 989 |
初期費用 | 200 | 141,316 | -- | 707 |
売上高 (訓練給付金 除く) | 265 | 99,365 | -- | 375 |
工賃 | 195 | 34,826 | 18.1 | 179 |
職員人件費 (訓練給付金 含む) | 195 | 96,037 | 49.8 | 492 |
農業資材費 | 195 | 29,057 | 15.1 | 149 |
機械等 減価償却・リース費 | 195 | 5,227 | 2.7 | 27 |
施設等 減価償却・リース費 | 195 | 2,643 | 1.4 | 14 |
地代 | 195 | 1,603 | 0.8 | 8 |
その他諸経費 | 195 | 23,371 | 12.1 | 120 |
3)年間売上高の分布
農業活動の年間売上高の分布をみると、100万円未満が46.4%、1,000万円以上が10.2%である。平均売上高は375万円で最大値は7,935万円(主たる農産物がキノコ類の事業所)である。
自給農業活動およびその延長にある農業と、収益事業として取り組む事業所に分かれている。