施設における農および6次産業化への取り組みについてのアンケート調査結果
農業活動の効果 §3
平均工賃
農業活動の平均工賃は月1.5万円未満の施設が68.8%を占める。平均は月1.45万円となっている。 一般的な工賃は1.35万円程度(平成24年度厚生労働省)であることから農業活動を行う事業所の方がやや高い工賃を実現している。【問50】
表14 農業活動の工賃(千円/月)
平均工賃 | 最高工賃 | 最低工賃 | |
---|---|---|---|
N(施設数) | 209 | 184 | 180 |
合計 | 3,040 | 4,471 | 1,531 |
平均値 | 14.5 | 24.3 | 8.5 |
以下、サービス体系別に工賃をみる。
- 【主なサービス体系別】
- 「就労継続支援A型」で6.4万円、「就労継続支援B型」で1.4万円、「就労移行支援」で1.4万円、「生活介護」「自立訓練(生活訓練)」で0.6万円となっている。
- 最低賃金を支払う「就労継続支援A型」は高い工賃を支払っており、「就労継続支援B型」と「就労移行支援」では一般的な平均工賃水準に近い。生活にかかる訓練では0.6万円と安い。
表15 農業活動の工賃 平均工賃|主なサービス体系別
N(施設数) | 合計(千円/月) | 平均(千円/月) | |
---|---|---|---|
全体 | 209 | 3040 | 14.5 |
就労移行支援 | 8 | 113 | 14.1 |
就労継続支援A型 | 8 | 515 | 64.4 |
就労継続支援B型 | 143 | 2026 | 14.2 |
生活介護 | 39 | 249 | 6.4 |
自立訓練(生活訓練) | 4 | 24 | 6.0 |
